以前より Altium がリリースを表明していたローエンド CAD の概要が circuitmaker.com で案内されています。半年くら前からローエンド CAD の登場を予告するかのような CircuiStudio のサイトが立ち上がっていたので気にはなっていたのですが、結局 CircuiStudio ではなく CircuitMaker の名称でローエンド CAD をリリースすることになったようです。
クリックで拡大

Altium のローエンド CAD はだいぶ前から Altium から情報か小出しされており、CAD ユーザーの間でうわさと期待が広がっていたのですが、ここにきてようやく新しいサイトで概要が発表され メディアでも取り上げられ 始めました。また 展示会でのお披露目 も行われているようです。
この新しいサイトのタイトルは CircuitMaker: Free PCB Design Tools となっており、トップページにも無料で提供される予定であると書かれています。売り手側からすると代金を頂戴せずにどのようにして商売をするか?ということが一番気になるところですが、当方としてはとりあえず「三方よし」の精神でまず先に、ユーザーと世間様に対して貢献するというのがこのプロジェクトの意図であると理解したいと思います。
この CircuitMaker についてはすでにメダィア等で取り上げられていますので web サイトからの情報の入手が可能です。 また CircuitMaker のサイトでもユーザーとの情報交換のためのコミュニテーへの参加を募っていますので、叙情の入手を希望される場合には以下のフォームから名前とメールアドレスをご登録下さい。
あと少しこの新しい CircuitMaker について当方の記憶と憶測に基づくコメントを付け加えたいと思います。
CircuitMaker の名を持つ製品は以前 MicroCode 社が販売しており、Altium はその MicroCode を買収して一時期この CircuitMaker を販売していました。またこの CircuitMaker は Protel の DOS Schematic とAutotrax を Windows に移植したものでした。
このような経緯と、今回リリースされるローエンドモデルはこの CircuitMaker の名前を継承している事から、機能的にはこのシンプルな製品をベースに改良を加えたものであると予想されます。
また現在 Web 経由で入手できる情報によると、無料での提供は非営利の個人使用(Private use)に限られ、作成したデータは共有を前提にオンラインストレージに保存されるようです。そしておそらく企業での生産活動に対してはこれらの制限が取り払われた有償のバージョンが提供されるのではないかと思います。
1,479 total views, 1 views today