Altium Designer 14 のハンズオン・トレーニングガイドの配布を開始しました。
アンビル コンサルティングでは Altium Designer のハンズオン・トレーニングを定期開催しており、このためのテキストとして独自に作成した日本語のガイドブックを使用しています。このガイドブックは、セルフトレーニング用としても利用できるように構成されており、Altium Designer を使い始める際に最初に利用するガイドブックとして最適です。
このハンズオン・ドレーニングガイドは 2 冊で構成されています。そのうちの 一冊目は Altium Designer 概要と回路図作成機能について纏められており、もう一つは PCB 機能についてま纏められています。そしてそれぞれの内容は、Altium Designer の特定の機能にに重点を置いたものではなく、ボードレベルで使用する Altium Designer の機能全体をバランス良くカバーしています。
Altium Designer 14 ハンズオン・トレーニングガイド – 概要と回路図作成機能
Contents
1 はじめに … 0
2. Altium Designerの操作環境 … 0
2.1 DXPプラットフォーム … 0
2.2 Altium Designerプロジェクト … 1
2.3 ワークスペースの操作方法 … 2
2.4 ドキュメントエディタでの作業 … 5
2.5 ライブラリについて … 8
2.6 プロジェクトの作成 … 11
3. 回路図エディタの基礎 … 13
3.1 シート設定 … 13
3.2 画面表示の操作 … 15
3.4 オブジェクトの配置・削除 … 17
3.5 接続に関連する電気的オブジェクト … 18
3.7 編集機能紹介 … 30
3.8 属性編集 … 33
3.9 マルチシート(複数シート)設計 … 38
3.10 アノテーション(番号割付け) .. 42
4 回路の検証 … 45
4.1 コンパイル … 45
4.2 プロジェクト オプションの設定 … 45
4.3 コンパイル時のメッセージ … 46
4.4 Navigatorパネル … 47
4.5 マーカー表示機能 … 48
4.6 ネットリスト作成 … 49
4.7 レポート … 49
5 作画用オブジェクト … 51
5.1 文字入力 … 52
5.2 作画オブジェクト … 52
6. テンプレート … 53
6.1 スペシャル ストリング … 53
6.2 テンプレート作成 … 54
7. ライブラリエディタ … 56
7.1 ライブラリエディタの起動 … 56
7.2 ライブラリファイルの構造 … 57
7.3 ライブラリ エディタパネル … 58
7.4 回路図部品の作成 … 58
8. 印刷 … 62
8.1 プリンタ出力 … 62
8.2 スマートPDF … 63
Altium Designer 14 ハンズオン・トレーニングガイド – PCB設計機能
Contents
9. PCB エディタの基礎 … 1
9.1 PCB のワークスペース … 1
9.2 PCB ドキュメントのナビゲート … 2
9.3 ボードインサイト … 8
9.5 デザイン オブジェクト … 15
9.6 グループオブジェクト …. 25
9.7 編集操作 …. 27
9.8 レイヤ構成 … 28
10. ライブラリエディタ … 32
10.1 新規ライブラリの作成 … 32
10.2 部品の作成 … 32
11. PCB 設計の準備 … 35
11.1 PCB ファイル作成 … 35
11.2 基板外形の設定 … 36
12 設計作業 … 42
12.1 デザイン情報の転送 … 42
12.2 部品配置 … 43
12.3 デザインルール … 44
12.4 配線 … 53
12.5 ポリゴン … 57
13. インターナルプレーン … 61
13.1 プレーン層の追加 … 61
13.2 プレーン層へのネット割付け … 61
13.3 プレーンに関するデザインルール … 62
14. DRC … 63
15. 出力 … 64
15.1 図面出力 … 64
15.2 データ出力 … 66
このガイドブックはチュートリアルではありませんので、例題に沿って回路図作成からPCB 設計、CAM 出力に至るまでの手順とコマンド操作を、事細かに説明しているわけではありません。 しかし一連の作業に必要な機能が流れに沿って説明されおり、文中のコメントや挿絵によって、コマンド操作についてもすぐに理解できるようになっています。また、この日本語ガイドブックは、アンビルコンサルティングが長年の経験を生かして独自に作成したものであり、その内容は実践的なエッセンスが凝縮されたものとなっています。
このハンズオン・トレーニングガイドの総ページ数は 130 ページ程度ですので、Altium Designer のすべての機能を網羅しているわけではありませんが、これから Altium Designer をお使いになられる方々のための使用説明書として過不足の無いものです。
なおこのガイドブックは、保守契約期間中の弊社ユーザー向けに、Altium Designer ユーザー情報サイト、保守契約ユーザー専用エリア から提供されています。 また、旧バージョンの Altium Summer 09 トレーニングガイド をアンビル コンサルティング ユーザー様以外にも広く提供しており Altium Designer ユーザー情報サウト の For Trial Users ‹ Getting Started からだれでも無償で入手できます。
1,036 total views, 1 views today