Altium Designer 16 の近日発売のアナウンスと、新機能の紹介が始まりました。 すでに Coming Soon In Altium Designer 16 という専用ページが開設され新機能が動画で紹介されていますいる他、WEBセミナーや facebook での紹介が始まっています。
まだ情報は限られており全貌はつかめませんが、専用ページに上げられてる動画を見た限りでは、誰もがすぐに使える実用的な改良が行われているようです。
今のところ、動画での紹介はまだ以下の 4つだけですが、どれもすぐに役立ちそうです。
・3D STEP Model Generation Wizard
IPC Footprint Wizard で STEP Model が同時に生成される様子が紹介されています。
・Alternative Part Choices
代替え Footprint の登録よ呼び出しの様子が紹介されています。
・Visual Clearance Boundaries
デザインルールで設定されたクリアランス値に基づいて、そのエリアがビジュアルに表示される様子が紹介されています。
・Component Placement System
部品配置機能が改良され、一度に多くの部品が押しのけられる様子が紹介されています。
この新バージョンは、”16″というネーミングからしても年末あたりには出てきそうです。そして、サブスクリプションユーザーには無償で提供されます。しかしサブスクリプションが切れている場合にはアップグレードしないと手に入りませんので、リリースされる前に サブスクリプションに再加入 される事をお奨めします。
1,083 total views, 1 views today