今月の価格改定では、アップグレードの対象となる旧製品の範囲がが広がり、Summer 09 以前のものに加え旧 Protel(プロテル)の名称で販売されていた旧製品からのアップグレードが可能になりました。
今回の改定では、アップグレード価格が以下のように設定されています。
Altium Designer のアップグレード価格 (単位は円) |
||
品目 | 新価格 | 税込価格 |
保守満了日が 2013/10/21~2014/11/16 の間のライセンスから | ||
Altium Designer SE – 全ライセンスタイプ | 157,000 | 169,560 |
Altium Designer (PCB付) – 全ライセンスタイプ | 475,000 | 513,000 |
保守満了日が 2013/02/01~2013/10/02 の間のライセンスから | ||
Altium Designer SE – 全ライセンスタイプ | 203,000 | 219,240 |
Altium Designer SE – 全ライセンスタイプ | 595,000 | 642,600 |
保守満了日 2012/12/27~ 2013/01/31 の間のライセンスから | ||
Altium Designer SE – 全ライセンスタイプ | 243,000 | 262,440 |
Altium Designer – 全ライセンスタイプ | 740,000 | 799,200 |
保守満了日が 2012/12/26 以前のライセンスから | ||
Altium Designer SE – スタンドアロン | 259,260 | 280,000 |
Altium Designer SE – オンデマンド | 292,260 | 315,640 |
Altium Designer SE – プライベートサーバー | 281,260 | 303,760 |
Altium Designer – スタンドアロン | 808,000 | 872,640 |
Altium Designer – オンデマンド | 915,000 | 988,200 |
Altium Designer – プライベートサーバー | 879,000 | 949,320 |
クロスアップグレード、2013/03/15 以降のご購入分より | ||
スタンドアロン * 価格改定:1015/09/01 | 593,000 | 640,440 |
オンデマンド * 価格改定:1015/09/01 | 667,000 | 720,360 |
プライベートサーバー * 価格改定:1015/09/01 | 642,000 | 693,360 |
クロスアップグレード、2013/03/14 以前のご購入分より | ||
スタンドアロン * 価格改定:1015/09/01 | 751,500 | 811,620 |
オンデマンド * 価格改定:1015/09/01 | 858,500 | 927,180 |
プライベートサーバー * 価格改定:1015/09/01 | 822,500 | 888,300 |
そしてこの価格表の「保守満了日が 2012/12/26 以前のライセンスからのアップグレード」の部分に Protel を含む古い世代の製品からのアップグレード価格が示されています。
古いライセンスのユーザーにとってはこの「以前のライセンス」がどれくらい古いものまで対象になるのか?というところが問題になるのですが、今回の改定ではだいぶ前にアップグレード対象から外された Protel 最初期の製品までアップグレード対象に復帰しています。
さすがにこのグループはいくら古くてもよいというだけあって割高に設定されていますが、それでも新規ライセンス価格の 76,000円引き(拡張セット・オンデマンド)で購入することができますので見逃すことはできません。
そこで今回、アップグレード対象に復帰したものをリストアップイしてみました。
• Advanced Schematic/PCB 1.x
• Advanced Schematic/PCB 2.x
• Advanced Schematic/PCB 3.x
• Protel 98/Schematic 98 PCB 98 など 98 世代の製品
• Protel 99/Protel 99 SE シリーズの各製品
• Protel DXP/nVisage 等、DXP 世代の各製品
• Protel 2004、CircuitStudio 2004 など、Altium 2004世代の各製品
• Altium Designer 6
• Altium Designer Summer 08
• Altium Designer Winter 09
• Altium Designer Summer 09
これらの製品をお使いの場合にはには、ぜひともアップグレードをご検討ください。
また PCB 無しの製品の、バージョンアップと PCB 付きへの以移行同時に行う「クロスアップグレード」も可能です。この場合についても、今回の新価格表では対象範囲が制限されていません。このクロスアップグレードはむしろ、通常のアップグレードよりも割安に設定されていますので、こちらもせひご検討ください。
以上、、アップグレードについては info@anvil.co.jp までお気軽にお問合せください。
1,091 total views, 2 views today