Altium Designer ユーザー情報サイトの更新案内

Altium Designer ユーザー情報サイトでは Altium Designer の利用に役立つテクニカル情報をお届けしています。このサイトでは主に Altium Designer の使い方の解説が行われており、Altium Designer の日本語 PDF 資料 も提供されています。

またこの Altium Designer ユーザー情報サイトの情報は随時更新が行われており、今回は 2015 年後半以降に投稿・更新された主な記事をご紹介したいと思います。

News From Anvil Consulting

Altium Designer 16の新機能紹介

For Trial Users

Parallel Port Driverに関するメッセージ

For Altium Designer Users > About Altium Designer

Altium Designer 16リリース&リリースノート

For Altium Designer Users > FAQs & Tips

Altium Designerの資料ドキュメントについて
機能紹介:クロスプローブ – 機能紹介:クロスセレクト モード
機能紹介:部品実装バリアント   – バリアントの拡張 – 部品実装バリアントの設定 
基本操作:ワークスペースパネル – ワークスペースパネル:Navigator
インポート/エクスポートについて – PADS Logic Exporter(v16)
機能紹介:スマートエディット – 1 –
・ 機能紹介:スマートエディット – 2 –
・ 機能紹介:スマートエディット – 3 –
機能紹介:回路図ドキュメントからライブラリを作成
機能紹介:マーカーペン – 機能紹介:ネットカラーの設定(v16)
設計の流れに沿ったトピック紹介設計の流れに沿った手順紹介(出力関連)
機能紹介:部品の位置座標ファイル出力機能紹介:位置情報を利用した部品配置
基本操作: 削除 – Tips: 配線をセレクトする便利な機能
機能紹介:引き込み(スナップ)機能
回路図やネットリスト無しで基板設計を行う方法
機能紹介:クラス定義Tips: クラス定義の削除を回避 
機能紹介:PCBドキュメントからライブラリを作成
デザインルール:概要デザインルール:適用範囲(スコープ)の指定方法
オブジェクトの紹介:ルーム (Room) – Tips: 更新によるルームの追加を避ける方法
コンポーネント配置や移動について – コンポーネント配置や移動に関する新機能(v16)
機能紹介:統一グリッドシステム – Tips: 基板外形の外側にグリッド表示
機能紹介:エンベデッド ボードアレイ(面付け) – エンベデッド ボードアレイの改良(v16)
CAMツール(CAMtastic)ついて 機能紹介:ライセンスによるCAMツールの違い
・ Sim & SIのドキュメントについて
・ FPGA設計のドキュメントについて

For Anvil Customers

Ultra Librarian を使ったライブラリの作成方法
トレーニングガイド 補足資料 -フットプリントマネージャ-

尚ここには、利用者登録が必要なページや、アンビル コンサルティングのサブスクリプションユーザしか利用できないページがあります。

サブススクリプション期間中のアンビル コンサルティングのユーザーでないと、このサイトの全ての情報を閲覧する事はできませんが、それ以外の場合でも有用な多くの情報を入手することができます。また、ユーザー登録せずに利用する事もできますが、この場合には一部のエリアしか見られませんので、利用に際してはまずユーザー登録することが必要です。

INFOMATION : 利用者登録をせずに、評価版ユーザーも利用可能
FOR TRIAL USERS : 利用者登録をせずに、評価版ユーザーも利用可能
FOR ALTIUM DESIGNER USERS : 評価版ユーザーも利用できるが登録が必要
FOR ANVIL CUSTMER : アンビルコンサルティングの保守契約ユーザ限定
USERS ROOM : 評価版ユーザーも利用できるが登録が必要

この Altium Designer ユーザー情報サイトの利用方法と内容についての不明点については support@anvil.co.jp までお問合せ下さい。

1,043 total views, 1 views today